■チャレンジリーグオンライン決勝 注意事項
【リーグ戦ルール】
・各グループでの得点配分は以下の通りとし、点数によって各グループの1位と2位を決定します。
[ 勝ち:3点、負け:0点、引分け:1点 ]
※不戦勝、または相手クランの失格による勝利の場合、勝利クランに勝ち点3、取得・損失ラウンドの差6が付与されます。
・ポイントが同数の場合は取得・損失ラウンドの差で決定、取得・損失ラウンドの差が同数の場合は延長戦を実施します。
【試合形式】
・前後半5ラウンドずつ実施します。
(最大合計10ラウンド、前後半それぞれ5-0、4-1、3-2のラウンドになった時点で終了となります。)
・6ラウンド先取した時点で勝利となり、消化ラウンドは実施しません。
・前後半終了時に5-5の場合は引分けとなります。
・公平を期すために各対戦は全て試合開始前に先行・後攻を決めるクランマスター同士によるナイフ戦を実施します。
ナイフ戦のルールはマッドケージにて1本先取で行います。
試合開始後、両クランマスターはマップ中央にある円の中でのみ戦闘を行ってください。
円の外に出てしまった場合は失格となり、相手チームに先行・後攻の選択権が与えられてしまいますのでご注意ください。
なお、試合で使用するナイフは初期ナイフのみとなります。
【延長戦について】
・延長戦は前後半3ラウンドずつ実施し、4ラウンド先取した時点で勝利となり、消化ラウンドは実施しません。
・延長戦の使用マップは2次予選で使用していないマップを使用します。
・延長戦RED&BLUEの選択は直接対決の際の取得ラウンド数の多いクランが選択できることとします。
(直接対決が引分けの場合はナイフ戦を実施します。)
・延長戦が決定した場合は12月5日(土)最終試合終了後準備が整い次第試合を開始します。
・延長戦の勝敗は取得ラウンド数・Kill数の順で勝敗を決定します。
【対戦組み合わせ・マップ抽選について】
・2次予選開始前に19クランの抽選を行います。また、マップも同様に抽選を行います。
【プレミアリーグ入替戦について】
・チャレンジリーグオンライン決勝を勝利したクランは翌12月6日(日)に行う「プレミアリーグ入替戦」にご出場いただきます。
入替戦詳細については12月3日(木)公開予定の特設ページをご確認ください。